ハイブリッドカーをはじめいろんなエコカー情報案内サイトです。

車の税金はどう変わる?
消費税導入にともなう税金についてよく知っておこう
車を購入する際の税金って色々ありますよね。その車に関する税金についてもう一度確認してみましょう。
クルマを購入する際にかかる税金は4種類の税金があります。自動車税または軽自動車税、自動車取得税、自動車重量税、消費税の4種類です。これだけでもクルマには本当に多くの税金が課せられているということがよく分かりますよね。
自動車税の種類とその内容は?
エコカーの種類によってもクルマを購入されたときに課せられる税金の内容が違ってきます。では車にかかる税金についてカンタンにまとめてみました。
税の種類 | 自動車税 (軽自動車税) |
自動車取得税 | 自動車重量税 | 消費税 |
区分 | 地方税 | 地方税 | 国税 | 国税 |
税の内容 | 毎年4月1日を基準に課税、それ以降の購入は翌年の3月までを月割り計算 | 車の取得(購入)時にかかる税金 | 車の重さに応じて掛かる税金 新車購入時は3年分をまとめて支払う |
一般の買い物と同様の消費税率で課金される |
税金がかかる時期 | 毎年4/1〜5/末日 | 新車購入時 | 新車購入時と 毎車検時 |
新車・中古車購入時 |
税率または 計算方法 |
排気量毎に 年額を設定 軽自動車は年額7,200円 (2015/3まで) |
取得価格×3% ※自家用軽乗用車や営業用自動車の場合は2% |
車両重量0.5tにつき4,100円 軽自動車は0.5tにつき3,300円 |
5%(〜2014/3) 8%(2014/4〜) 10%(2015/10〜) |
※2 自動車取得税は2015年10月からは廃止
2014年4月から車の税金はどう変わる?
いよいよ消費税が2014年4月1日から増税になります。1997年以来実に17年振りの改定となりました。さらに各自治体に納める軽自動車税も1.5倍の上昇となる10,800円の増税となります。これによって車の税金も大きく変わってきます。それでは具体的にどう変わるのかをまとめてみました。
■車に関わる税金は
[消費税] 2014年(平成26年)4月1日〜 8%に
(2015年〔平成27年〕10月1日からは10%に)
[軽自動車税] 2015年(平成27年)4月1日〜 10,800円に
時期 | 2014年3月31日まで | 2014年4月1日〜 | 差 |
消費税 | 5% | 8% | +3% |
時期 | 2015年3月31日まで | 2015年4月1日〜 | 差 |
軽自動車税 | 7,200円 | 10,800円 | +3,600円 |
また、これにともなう自動車取得税の減税も実施されます。
時期 | 2014年3月31日まで | 2014年4月1日〜 | 差 |
自動車取得税 (普通車) |
5% | 3% | -2% |
自動車取得税 (軽自動車) |
3% | 2% | -1% |
時期 | 2015年9月30日まで | 2015年10月1日〜 | 差 |
自動車取得税 (普通車) |
3% | 0%(廃止) | -3% |
自動車取得税 (軽自動車) |
2% | 0%(廃止) | -2% |
実際に購入時期で違う税金
2014年4月より導入される新増税は、実際にどの位変わるのでしょうか?
具体的な数字で確かめてみたいと思います。
[100万円の軽自動車(100%エコカー減税対象)を購入した場合]
【〜2014/3まで】
・消費税 5万円
・自動車重量税 0円(免税)
・自動車取得税 0円(非課税)
・自動車税 7,200円 計57,200円
【2014/4以降に購入すると...】
・消費税 8万円
・自動車重量税 0円(免税)
・自動車取得税 0円(非課税)
・自動車税 7,200円 計87,200円 差額+30,000円
(注)平成27年度燃費基準+20%達成車において
【2015/4以降に購入すると...】
・消費税 8万円
・自動車重量税 0円(免税)
・自動車取得税 0円(非課税)
・自動車税 10,800円 計90,800円 2014/3までの購入との差額+33,600円
(注)平成27年度燃費基準+20%達成車において
【〜2014/3までに購入して5年間使用すると...】
税金の総額 91,000円
【2014/4以降に購入して5年間使用すると...】
税金の総額 121,000円
【〜2015/4以降に購入して5年間使用すると...】
税金の総額 159,000円
このように消費税率のアップによりオプション装備品代くらいの差が出てきます。これくらいの差でどう判断されるかは別として、税率アップ前に購入された方がお得だということになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エコカー減税でいくら安くなる?
新エコカー減税で自分の購入したいエコカーのカンタン見積もりが出来ます。
カンタンネットお見積もりは→こちら
新車・中古車の無料見積りをとる
愛車を一番高く売れる無料一括査定をとる
−スポンサードリンク−
|
新車の無料見積もりをとる
−スポンサードリンク−
|
中古車を探すなら

中古車を探す 詳細はこちら→
ガリバーの中古車探しのエージェント
|
カーセンサーnet
|
楽天オートの【無料査定はこちら】→
|
まずはご自分の車の買い取り価格を調べることから始められます。 →詳しくはこちら