ハイブリッドカーをはじめいろんなエコカー情報案内サイトです。

第3のエコカー比較
コンパクトカーを比較する
エコカーも今では当たり前のように各メーカーよりリリースされるようになりました。
そこでこのページは普通車の中でも人気の高いコンパクトカー「第三のエコカー」を比較してみました。
[第3のエコカー]
コンパクトカー比較
コンパクトカーの主な特徴をメーカー別に比較してみました。
5ドアコンパクトカー比較 | ||||
メーカー | 日産 | ホンダ | トヨタ | マツダ |
車種名 | ![]() ノート |
![]() フィット |
![]() ヴィッツ |
![]() デミオ |
グレード | X DIG-S | 15X | U | 13-SKY ACTIV |
車両本体価格 | \1,499,400(税込) | \1,580,000(税込) | \1,510,000(税込) | \1,350,000(税込) |
減税率 | 100% | 50% | 50% | 100% |
取得税+重量税 | \-86,700 | \-45,200 | \-39,900 | \-75,000 |
自動車税 | \-17,200 | \-8,600 | \-8,600 | \-17,200 |
減税後価格 | \1,499,400 | \1,625,000 | \1,549,800 | \1,350,000 |
駆動方式 /排気量 |
FF/1,198cc | FF/1,496cc | FF/1,329cc | FF/1,298cc |
最大トルク | 142/4,400rpm | 155/4,600rpm | 121/4,000rpm | 121/4,000rpm |
JC08モード | 24.0q | 21.8q | 20.6q | 24.6q |
室内寸法 長 | 2,065o | 1,935o | 1,940o | 1,805o |
室内寸法 幅 | 1,390o | 1,450o | 1,390o | 1,445o |
その他特徴 | アラウンドビューモニター(Mオプション) マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ、歩行者障害軽減ボディ |
i-SRSエアバッグ システム ヒルスタートアシスト 機能 アイドリングストップ システム エマージェンシーストップシグナル |
本革巻ステアリング コンライト自動点灯・消灯システム |
ESSシステム、 インテリジェントドライブマスター、 キーレスエントリー、 横滑り防止機構 |
JCO8燃費はマツダデミオがbP
コンパクトカー4社の比較ではそれぞれに特徴があります。
このクラスでもハイブリッドカーに近づくような燃費の良さが目立ってきました。特にマツダデミオはJC08モードで25.0q/Lと4車中ではトップです。 また、日産ノートの排気量は1,198ccと4車の中で一番小さいながら、最大トルクではヴィッツ、デミオを上回っています。とても効率の良いエンジンだと評価できます。
さらに取得税+重量税の減税率が100%と減税効果も大きいですね。その総合評価の高さと合わせ、売れている理由がよく分かりますね!。
装備の面ではホンダフィットが安全性能を一段と高めたモデルとなっています。坂道発進時での車の後退を約1秒間抑制するヒルスタートアシスト機能は強い味方です。
一方、走行安全性i-STOPや省エネ運転をサポートするマルチインフォメーションディスプレイなど、マツダデミオが断然いいですね。CP性(コストパフォーマンス)を考えれば、日産ノート、マツダデミオの2車種がおすすめかもしれませんね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エコカー減税でいくら安くなる?
新エコカー減税で自分の購入したいエコカーのカンタン見積もりが出来ます。
カンタンネットお見積もりは→こちら
スポンサードリンク−新車・中古車の無料見積りをとる
愛車を一番高く売れる無料一括査定をとる
−スポンサードリンク−
|
新車の無料見積もりをとる
−スポンサードリンク−
|
中古車を探すなら

中古車を探す 詳細はこちら→
ガリバーの中古車探しのエージェント
|
カーセンサーnet
|
楽天オートの【無料査定はこちら】→
|
まずはご自分の車の買い取り価格を調べることから始められます。 →詳しくはこちら