ハイブリッドカーをはじめいろんなエコカー情報案内サイトです。

毎月をおトクに!
毎月のガソリン代を節約
最初クルマの購入にかかる費用(イニシャルコスト)も大事ですが、毎月のガソリン代も節約したいものですね。 実際エコカー(ガソリン併用)と一般のクルマとどのような差があるのか気になるところです。
燃費を比較する場合、メーカーが発表している「JC08モード」 という数値です。1リットルあたりの走行距離なのですが、ここで利用されているのが実際の市街地の走行パターンを想定し、その総合的な数値を算出したものです。
今までの「10・15モード燃費」と比べ測定時間、平均時速、最高速度などが引き上げられ、より実際の走行パターンに近い測定法となりました。
2011年4月1日以降に型式認定を受ける自動車については、このJC08モード燃費値の表示が義務付けられているので今後はこの数値がスタンダードになってきます。
各車種ともに同条件で算出しているため、比較の材料にはなります。以下にカンタンに比較してみました。
■主なエコカーの燃費 (新車価格は一番安いタイプで算出しています。)
タイプ | 車種名 | 燃費(km/L) | 新車価格(万円) |
プラグインハイブリッドカー | トヨタプリウスPHV | 57.2〜61.0 | 320 |
ハッチバックハイブリッド | トヨタプリウス | 32.6 | 217 |
ハッチバックハイブリッド | ホンダインサイト | 27.2 | 193 |
コンパクトハイブリッドカー | トヨタアクア | 37.0 | 176.1 |
コンパクトハイブリッドカー | ホンダフィット | 26.0 | 159 |
コンパクト第3のエコカー | 日産ノート | 25.2 | 139 |
コンパクト第3のエコカー | MAZDAデミオ SKYACTIV | 25.0 | 114.9 |
軽自動車第3のエコカー | スズキアルトエコ | 33.0 | 90.0 |
軽自動車第3のエコカー | ダイハツミライース | 30.0 | 79.5 |
■主な一般車の燃費 (新車価格は標準タイプで算出しています。)
タイプ | 車種名 | 燃費(km/L) | 新車価格(万円) |
ハッチバック | トヨタラクティス1.5X | 18.4 | 154 |
ミニバン | ホンダフリード1.5 G JS | 16.6 | 185 |
コンパクトSUV | 日産ジューク15RS | 18.0 | 173 |
コンパクトハッチバック | ホンダフィット1.3 G SS | 20.6 | 135 |
コンパクトハッチバック | MAZDAデミオ 1.3 13C | 18.2 | 114.9 |
年間で42,793円おトク!
同じコンパクトカー、排気量の2種類の車で比較しました。
データ:トヨタアクアハイブリッド1.5S 日産ジューク15RS
ガソリン平均相場150円/L 走行距離1万キロ/年間 使用期間5年間で算定
![]() ![]() アクア JC08モード燃費37.0km/L ジュークJC08モード燃費18.0km/L 燃費の差:19.6km/L ジューク5年間のガソリン代416,665円(年間83,333円) アクア5年間のガソリン代202,700円(年間40,540円) 5年間で213,965円おトク!です。 新車価格の差が約150,000円がありますが、アクアタイプSで自動車重量税22,500円+自動車取得税約47,100円+グリーン税制約25,500円、合計約95,100円の減税があります。それに対しジュークは重量税約11,300円+取得税約30,600円、合計41,900円の減税となり、その差53,200円となります。車両価格の差15万円と相殺すると96,800円の負担となりますが、燃料費との差でお得になります! |
毎月のガソリン代が節約でき、お財布にもやさしいエコカーがおすすめです!。
新車・中古車の無料見積りをとる
愛車を一番高く売れる無料一括査定をとる
−スポンサードリンク−
|
新車の無料見積もりをとる
−スポンサードリンク−
|
中古車を探すなら

中古車を探す 詳細はこちら→
ガリバーの中古車探しのエージェント
|
カーセンサーnet
|
楽天オートの【無料査定はこちら】→
|
まずはご自分の車の買い取り価格を調べることから始められます。 →詳しくはこちら