ミラ イース マイナーチェンジで燃費33.4q/Lに! 
JC08モード燃費33.4km/L
ガソリン車トップクラスのJC08モード燃費33.4km/Lを達成。
従来モデルより5万円安い74万5千円からと、更なる低価格を実現した第3のエコカー。
「e:Sテクノロジー」をさらに進化し、より一層の低燃費化を達成しながら、さらなる低価格化を実現させることに成功。
また、衝突回避支援システム「スマートアシスト」を採用!!安全装備も充実しました。
燃費性能も良くなり、従来のミラより新車価格はスタンダードモデルで6万5千円もおトクに!。 エンジンの改良や制御の最適化などでトップの低燃費を実現! 従来のミラより燃費を40%も向上! 時速7キロ以下になるとエンジンが止まるアイドリングストップ機能搭載
新車価格:745,000円〜1,280,000円
■進化した燃費!-JC08モード燃費33.4q/Lを実現!
今回のマイナーチェンジは、燃費も改善。「e:Sテクノロジー第2弾」をさらに進化。
「e:S テクノロジー」の3大要素である@パワートレーンの進化 A車両の進化 Bエネルギーマネジメントについてそれぞれ改良を行い、燃焼効率の向上や走行抵抗の低減、エネルギー効率の向上などを徹底的に追求。
直列3気筒DOHC 0.66リッターエンジン2WD 33.4q/L ← 30.0q/L 3.4q/L改善!
■エコカーを身近に!
徹底した原価低減活動の継続により、入り口価格74万5千円と、さらなる低価格化を実現!
燃費性能や基本性能を向上しながら、従来モデルより5万円の値下げや量販グレードの装備充実も実現しました。
■衝突回避支援システム「スマートアシスト」
新型ミライースは安全運転をサポート刷る3つの機能からなる衝突回避支援システムを新たに装備しました。
このシステムは、ミライース G“SA”、L“SA”、Gf“SA”、Xf“SA”、Lf“SA”の5モデルに標準装備しています。
[低速域衝突回避支援ブレーキ機能]
フロントグリル内に装備したレーダーレーザーで前方車両や障害物(壁や建物)を認識し、低速域での衝突を回避します。この機能は、約4km/h〜約30km/hの範囲内で走行した際に有効な機能で、衝突の危険が高まるとブザーとメーター内の表示で警告を行い、さらに回避操作が行われずに衝突の危険性が高まると緊急ブレーキが作動する仕組みです。
『こんな経験はありませんか?。』
渋滞時うっかり脇見運転をしてしまい、前のクルマが止まったことに気付くのが遅れ、あわや追突してしまいそうに・・・!。
こんなシーンから分かる様に、なんと追突事故の約6割が時速30q以下での走行時に発生しているそうです。そんないざというときに活躍してくれるのがこのシステムです。 「備えあれば憂いなし」年配者の方の運転にもおすすめしたい新型ミライースですね。
[誤発進抑制制御機能]
高齢者の方などの勘違いなど、ペダル踏み間違えによる事故のニュースが増大しています。 新型ムーブでは、このペダル踏み間違えによる急発進の抑制を支援する「誤発進抑制制御機能」を新たに採用しました。
この機能は、前方約4m以内に障害物がある状況で、ペダルの踏み間違いなどにより必要以上にアクセルを踏み込んだとシステムが判断すると、ブザーとメーター内の表示でドライバーに警告を行うとともに、エンジン出力を抑制して発進を緩やかにします。 このエンジン出力の抑制制御はアクセルを踏み続けた場合、最長で約8秒間継続します。このシステムは停止中または約10km/h以下で走行中に有効な機能となります。
[先行車発進お知らせ機能]
管理人もよくある信号待ちの停車時に助手席のバックの中身を確認している時など、後続車からクラクションで青に切り替わったことを教えられ、慌てて発進をする時がありますよね。...(汗)
そのような信号待ちなどで先行車が発進しても自分の車が進まない場合、ブザーとメーター内の表示でドライバーに発進を促す「先行車発進お知らせ機能」。 慌てて発進して事故を起こさないよう、このような経験があるドライバーには嬉しいサポートです。
[VSC&TRC]
小さい車ほど安全にを考えたシステムです。
VSCは急なハンドル操作や滑りやすい路面でのコーナリング時に横滑りが発生した場合、ブレーキとエンジン出力を自動的にコントロールして車両安定性を確保。
TRCは、発進・加速時にタイヤの空転を抑えて、アクセル操作を容易にします。
※「VSC」「TRC」はトヨタ自動車株式会社の登録商標です。
■アクシデントを未然に防ぐアクティブセーフティ
エマージェンシーストップシグナル
60q/h以上で走行中に強くブレーキを踏んだ場合、ブレーキランプと同時にハザードランプが自動で高速点滅。後続車に注意を促すセーフティシグナルです。 ※全車に採用
■エコドライブアシスト機能
エコドライブアシストディスプレイ
エコアイドルの作動によって節約できたガソリン量や航続可能な距離を表示
エコドライブアシスト照明
燃費のいい運転をするほどに照明がブルーからグリーン表示へ変わります。この表示が上手なエコ運転をサポート
マルチインフォメーションディスプレイ
エコアイドル作動時はアイドリングストップの時間を表示。また、アイドリングストップ積算時間や平均燃費も表示することができます。
■安全・快適機能
[ヘッドランプ自動消灯システム]
エンジンを切って、うっかりヘッドランプを消し忘れても、一定時間経過すると自動的に消灯。バッテリー上がりを防ぎます。
[キーフリーシステム]
電子カードキーを携帯していれば、ドアハンドルやバックドアのリクエストスイッチを押すだけでドアの解錠と施錠が行えます。 また、電子カードキーか、メインキーがないとエンジンが始動しない盗難防止に役立つイモビライザー機能付です。
[セキュリティアラーム]
不正にドアを開けると室内ブザーが鳴るなどして、外部に異常を知らせます。キーフリーシステムやキーレスエントリーで簡単に設定・解除が可能です。
|