タント 新型タントで新・TANTO宣言! 
JC08モード燃費28.0km/L 2015.10フルモデルチェンジ! ミライースで培った「低燃費」「低価格」という軽の本質をベースに、車両特性に合わせた付加価値を追求し、軽自動車の多様な拡がりを目指した1台となりました。
■軽自動車では唯一のミラクルオープンドアをさらに進化させた「ダントツの使い勝手!」
■広さを感じるポイントにこだわった「軽1※の広々開放感」
※ダイハツ調べ
■外板樹脂化による空力性能の飛躍的な進化や歩行者保護性能の向上
■登録車ユーザーも満足の「基本性能・安全装備」
■28q/Lの低燃費を実現し、全車エコカー減税「免税」レベルを達成
■内外装スタイルの一新により、「広さ」「使いやすさ」「親しみやすさ」の三拍子が揃ったタント
■「圧倒的存在感」「最上級デラックス」のタントカスタム
新車価格:タント 1,170,000円〜1,581,000円 タントカスタム 1,470,000円〜1,751,000円
■さらに進化した「ミラクルオープンドア」+両側スライドドア
タントの自慢は助手席側の大開口、ミラクルオープンドア。人が乗り降りしやすく、荷物の積み卸しもしやすい人気のタントです。ベビーカーや27インチの自転車も車に乗り込まずラクラク積めます。
右も左もスライドドア
両側スライドドアなら狭い駐車場でも隣の車にぶつけることなくお子様でも自由に乗り降りができます。
■衝突回避支援システム「スマートアシスト」
新型タントは安全運転をサポートする3つの機能からなる衝突回避支援システムを新たに装備しました。
もしもの事故を防ぐ先進技術をすべての人に!「スマートアシスト」が安全を提供します。
[低速域衝突回避支援ブレーキ機能]
フロントグリル内に装備したレーダーレーザーで前方車両や障害物(壁や建物)を認識し、低速域での衝突を回避します。この機能は、約4km/h〜約30km/hの範囲内で走行した際に有効な機能で、衝突の危険が高まるとブザーとメーター内の表示で警告を行い、さらに回避操作が行われずに衝突の危険性が高まると緊急ブレーキが作動する仕組みです。 『こんな経験はありませんか?。』
渋滞時うっかり脇見運転をしてしまい、前のクルマが止まったことに気付くのが遅れ、あわや追突してしまいそうに・・・!。
こんなシーンから分かる様に、なんと追突事故の約6割が時速30q以下での走行時に発生しているそうです。そんないざというときに活躍してくれるのがこのシステムです。 「備えあれば憂いなし」年配者の方の運転にもおすすめしたい新型ムーヴですね。
[誤発進抑制制御機能]
高齢者の方などの勘違いなど、ペダル踏み間違えによる事故のニュースが増大しています。 新型タントでは、このペダル踏み間違えによる急発進の抑制を支援する「誤発進抑制制御機能」を新たに採用しました。
この機能は、前方約4m以内に障害物がある状況で、ペダルの踏み間違いなどにより必要以上にアクセルを踏み込んだとシステムが判断すると、ブザーとメーター内の表示でドライバーに警告を行うとともに、エンジン出力を抑制して発進を緩やかにします。 このエンジン出力の抑制制御はアクセルを踏み続けた場合、最長で約8秒間継続します。このシステムは停止中または約10km/h以下で走行中に有効な機能となります。
[先行車発進お知らせ機能]

管理人もよくある信号待ちの停車時に助手席のバックの中身を確認している時など、後続車からクラクションで青に切り替わったことを教えられ、慌てて発進をする時がありますよね。...(汗)
そのような信号待ちなどで先行車が発進しても自分の車が進まない場合、ブザーとメーター内の表示でドライバーに発進を促す「先行車発進お知らせ機能」。 慌てて発進して事故を起こさないよう、このような経験があるドライバーには嬉しいサポートです。
■燃費!-JC08モード燃費29.0q/「イーステクノロジー」の低燃費!
ダイハツエコ技術の結晶「イーステクノロジー」でTANTOの低燃費が進化。環境にも毎日の暮らしにもさらにやさしいクルマに
■エクステリア
《タント》
・立体的なフロントまわりとバンパー造形で質感を向上
・バックドアレリーフとLEDリヤコンビランプをリンクしワイド感を表現
・メリハリのある凹凸で丸みのあるドア断面で親しみを表現
《タントカスタム》
・大型グリル、LEDヘッドランプなどで先進感と存在感を表現
・大型ルーフエンドスポイラーやLEDリヤコンビランプで存在感を演出
・RSグレードはイルミネーショングリルと15インチ切削アルミホイールで最上級感を演出
■インテリア
《タント》
・センターメーターによるフラットなインパネ上面で広さ感を表現
・メーターは見やすいエリア、距離に配置し、大きな文字とすることで視認性を向上
・丸みを持たせたドア断面で親しみを表現しながら、立体的なつくりで使いやすさを両立
《タントカスタム》
・インパネセンター部はピアノブラック加飾とシルバー加飾による上級感を演出。
・円形ホーンパッドとシルバー加飾スポークで質感を向上したステアリング
・専用表皮を使用した大型ソファ風のベンチシートでデラックス空間を演出
[タントカスタム]
RSのインテリア。ブラックの内装色で要所にピアノブラック&シルバー加飾を設定してクールなイメージを強調
このように、新型タントは、燃費向上とともにその特徴をさらにグレードアップしました。
|